絹糸に独特な撚糸技法を使った
シャリ感が魅力の白たか上布
シャリ感が魅力の白たか上布
米沢白鷹町にある小松織物工房の『白たか上布』は130年の長きにわたり愛されている夏きものです。一般に上布と言いますと「麻着物」を指しますが、こちらは独特の撚糸技法を使い、麻上布の風合いを絹で表現した絹上布です。
絹ならではの高級感
やわらかな風合いと快適な着ごこち
やわらかな風合いと快適な着ごこち
シンプルなデザインとなる縞柄に、ほどよい節糸が横段に映える地風は、絹ならではの美しいツヤとハリに、夏きものとしての美しい透け感が加わり上品な表情を浮かべます。やさしい風合いと身につける喜びを感じる美しさは絹ならではの特権です。
夏きものの着こなしを
お楽しみください。
お楽しみください。
麻上布とは異なり絹で織られた絹上布では、真夏の盛夏(7・8月)だけではなく6月〜9月での着用をおすすめしています。シンプルなデザインの白たか上布は、上質な夏帯とのコーディネートで、素敵な夏の装いをお楽しみください。
夏物/白たか上布 小松織物工房
-
【反物・未仕立て】夏物/白たか上布 小松織物工房 173,800円(税込)
-
【反物・未仕立て】夏物/白たか上布 小松織物工房 173,800円(税込)
-
【反物・未仕立て】夏物/白たか上布 小松織物工房 SOLD OUT
全3商品 1-3表示
- < Prev
- Next >