絹糸に独特な撚糸技法を使った
シャリ感が魅力の白たか上布
米沢白鷹町にある小松織物工房の「白たか上布」は、130年以上にわたって愛されている夏きものです。通常、「上布」と聞くと「麻着物」を指すことが一般的ですが、こちらは独自の撚糸技術を用いて、麻上布の風合いを絹で表現した絹上布となります。
シンプルな横段織りに、ほどよい節糸が経てに映える地風は、絹特有の美しいツヤとハリに加え、夏きものとしての美しい透け感が上品な表情を生み出します。絹ならではの柔らかな風合いと身につけることで感じる喜びは、絹の特権であります。
また、白たか上布は上品な印象を与え、上質な夏帯とのコーディネートで素敵な夏の装いをお楽しみいただけます。街着、お出かけ、お食事会、女子会、観劇、音楽鑑賞、ご旅行など、気軽なカジュアルシーンにおすすめです。