【反物・未仕立て】縫い締め絞り着尺 片貝木綿 紺仁工房

477030-a/ms0347#

49,500円

購入数



木綿で、きもの生活!

これから着物をはじめたい方も、すでに着物に慣れ親しんだ方にも、気軽でリーズナブルな普段着としておすすめの木綿きものをご紹介です!こちらは新潟県小千谷市の片貝町、紺仁工房で生産している縫い締め絞り木綿織物です。







日常着としての着物

きもの生活=日常の着物と言えば、思いつくのは木綿のきものです。

木綿は古くから日本人の普段着として親しまれてきました。各産地で伝統工芸として多くの木綿織物が伝承されています。また着物に限らず、ハンカチ、タオル、Tシャツ、ベットカバーなど、木綿は、わたしたちの暮らしのそばにある身近な素材といえるでしょう。

木綿着物の魅力は、なんと言っても実用性の高さです。生地が丈夫で、熱や洗濯に強い木綿は、自分でお手入れすることができる素材です。そのため多少の汚れも気にせずご着用いただけるかと思います。お着物のお手入れ費用が抑えられることも嬉しいですね。

木綿の着物は(一般に)単衣仕立てにします。通常、着物での単衣仕立ては夏シーズンに着用しますが、木綿では夏を除いた春秋冬の3シーズ




  

カテゴリーのご案内


  

お手入れの詳しいご案内はこちら

新規会員登録