ご寸法に関するご案内
(お仕立てをご用命のお客様へ)

 

お仕立てをご用命のお客様へ

きもの(反物)をご購入いただき、お仕立てをご用命のお客様には、ご注文受付後、お仕立て寸法、柄出し・柄合わせ相談、八掛お色相談、ガード加工の有無など、当店からの返信メール内にてご案内させて頂きます。

 

寸法のご連絡方法について

お仕立ての詳細については、メール(必要に応じてお電話)にてご案内させて頂きます。またお客様からの寸法指定方法につきましては、以下の4つの方法をご提案しております。はじめてきものをお誂えいただく方、寸法について不安や不明な点がある方も、お気軽にご質問、お問い合わせくださいませ。

 
 

1.馴染みの寸法で指定する click!
いつも決まった馴染みの寸法があるお客様は、こちらからご指定寸法をお知らせください。

2.ご本人様を採寸する click!
はじめてきものをお誂えになられる方、新規の寸法指定を希望の方は、こちらからご寸法をお知らせください。

3.プレタサイズで指定する click!
『S・M・L』の3サイズ、身長とヒップから割り出したプレタサイズ(既製サイズ)目安表から寸法指定します。

4.着物を採寸して寸法指定する click!
お手持ちのきものを採寸して指定される方は、こちらからご寸法をお知らせください。また手持ちのきものを当店へお送りいただき、当店スタッフにて採寸させていただくこと可能です。

柄だし、柄合わせについて click!
衿と衽の指定について
柄だしの基本6パターン
柄合わせについて


お仕立て日数、その他ご案内 click!
お仕立て日数について
その他付帯加工について
木綿・ゆかたの水通しについて
居敷当について
身丈寸法について

お仕立て、ご寸法に関するご案内ページへ
・ご寸法に関するご案内(このページ)
帯をご注文のお客様へ(お仕立てについて)

 
 

馴染みの寸法で指定する

いつも決まった馴染みの寸法があるお客様は、ご指定寸法をお知らせください。身丈(肩or背から)、裄丈、袖巾、袖丈、前巾、後巾(6か所)の寸法をお知らせいただきますとお仕立てさせて頂くことが可能です。

また上記以外の指定寸法がございましたら合わせてお知らせください。ご指定がなければ、当店おすすめ寸法にてお仕立てさせて頂きます。




 


 


 
上へ戻る
 
 

ご本人様を採寸する

はじめてきものをお誂えになられる方、新規の寸法指定を希望の方は、こちらからご寸法をお知らせください。ご本人様を採寸していただき『身長、裄丈、ヒップ』(ふくよかな方ではバスト、ウエスト)をお知らせください。こちらのサイズを元にご寸法を割り出しいたします。


身丈の採寸
基本的に身丈と身長は同じ長さです。お好みで身丈を調整されることもあります。『身長=身丈(背から)』です。

裄丈の採寸
腕を斜め下45度に下げ、首の付け根のグリグリから肩のラインに沿って、手首のグリグリが隠れる程度で測ってください。長め短めはお好みです。

襦袢丈の採寸
首の付け根のグリグリから背中心を通り、足首のグリグリまでを測ってください。

身巾の採寸
ヒップサイズをお知らせください。ヒップサイズの一番大きいサイズ部分を測ってください。また特にふくよかな方ではバスト・ウエストサイズをお知らせください。

 


 
 

上へ戻る
 
 

プレタサイズで寸法指定する

『S・M・L』の3サイズ、身長とヒップから割り出したプレタサイズ(既製サイズ)目安表から寸法指定します。こちらは当店独自のプレタサイズの寸法表です。はじめての寸法指定される方は目安としても参照ください。


Sサイズ
対応身長150cm〜159cm・ヒップサイズ〜95cmが目安のサイズです。きもの出来上がり寸法では、身丈155cm・裄丈66cmとなります。

Mサイズ
対応身長158cm〜167cm・ヒップサイズ〜99cmが目安のサイズです。きもの出来上がり寸法では、身丈163cm・裄丈68cmとなります。

Lサイズ
対応身長160cm〜169cm・ヒップサイズ〜104cmが目安のサイズです。きもの出来上がり寸法では、身丈165cm・裄丈69cmとなります。

 
 
 

上へ戻る
 
 
 

着物を採寸して寸法指定する

手持ちのきものを採寸して指定される方は、こちらからご寸法をお知らせください。身丈(肩or背から)、裄丈、袖巾、袖丈、前巾、後巾(6か所)の寸法をお知らせいただきますとお仕立てさせて頂くことが可能です。

上記以外の指定寸法がございましたら合わせてお知らせください。ご指定がなければ、当店おすすめ寸法にてお仕立てさせて頂きます。

また手持ちのきものを当店へお送りいただき、当店スタッフにて採寸させていただくこと可能です。よろしければご利用ください。


1.身丈の採寸(肩から)
身丈(肩から)の寸法をお知らせください。肩山から裾までを直線的に測ってください。(もちろん背から寸法でも大丈夫です)

2.裄丈 3.袖巾の採寸
裄丈、背中心から袖口までを測ってください。袖巾、袖付けから袖口までを測ってください。

4.袖丈の採寸
袖丈、袖山から振りまで採寸してください。袖山から下に直線的に測ってください。

5.前巾 6.後巾の採寸
前巾、おくみ線から脇線(脇縫い)までを測ってください。後巾、脇線(脇縫い)から背中心までを測ってください。

手持ちのきものを採寸する際の注意点
既にご着用済みで着やすい着物を採寸していただくことをおすすめいたします。譲りの着物などでは、ご本人様と寸法が合わないケースがございますのでご注意ください。

またご本人様を採寸した寸法も合わせてお知らせいただけましたら、当店にて寸法比較も行います。お気軽にご相談くださいませ。

きものを送って採寸依頼とは
お客様が手持ちの着物を当店へお送りいただき、当店スタッフにて採寸させていただくことも可能です。この際、弊店への送料はお客様負担でお願いしております。またご返送では、ご注文商品の納品時に同梱にてご返送させていただきます。

 


 
 

上へ戻る
 
 

柄だし、柄合わせについて

縞柄やぼかし染めなど、反物の左右でお色が違うケースでは、衿と衽のお色選び、追っかけ柄またはぶっつけ柄の柄出しをお選びください。こちらは下記の基本6パターンのイラストを参考にお好みの柄だしをご指定ください。また横段や市松・格子では柄合わせをご指定ください。


 

衿と衽の指定について
左右でお色が違う反物では、左右どちらのお色を衿に出すかを決めていただく必要があります。下図パターン1のように、反物右側のピンクを衿に指定した場合、左側の半分のグレーが衽になります。選び方はお好みですが、顔映りのよいお色が衿に出るようにお選びになれることが多いです。

明るい顔映りとなるピンク側を衿に選んだパターンでは、衽はスッキリしたグレー側となります。

落ち着いた印象となるグレー側を衿に選んだパターンでは、衽は明るいピンク側になります。

 

柄だしの基本6パターン
上記の衿と衽のお色選び2パターンに合わせて、反物の配置による柄だし3パターンの『2×3パターン』の組み合わせで基本6パターンをご紹介しています。お好みで柄だしをお選びください。また反物の配置パターンはご紹介以外の組み合わせもございます。ご希望がございましたら別途ご相談ください。

柄だしA:衿にピンク側。追っかけパターンの組み合わせの柄だしです。

 

柄だしB:衿にグレー側。追っかけパターンの組み合わせの柄だしです。

 

柄だしC:衿にピンク側。ぶっつけパターンの背縫いでピンク側を合わせの柄だしです。

 

柄だしD:衿にグレー側。ぶっつけパターンの背縫いでピンク側を合わせの柄だしです。

 

柄だしE:衿にピンク側。ぶっつけパターンの背縫いでグレー側を合わせの柄だしです。

 

柄だしF:衿にグレー側。ぶっつけパターンの背縫いでグレー側を合わせの柄だしです。


柄だしイラストはあくまでイメージとなります。反物の柄だし配置の参考イラストとしてご覧ください。


 

柄合わせについて
横段や市松・格子では、反物の縫い目の柄合わせをお選びいただけます。基本は『柄合わG』をおすすめしていますが、お好みで『柄合わせHorI』をご指定ください。

柄合わせG:横段をずらして柄合わせを行います。

 

柄合わせH:色違いで交互に柄合わせを行います。

 

柄合わせI:色揃えて柄合わせを行います。

 
柄合わせGでは、ずらしの割合は和裁士おまかせでお願いいたします。また柄合わせH・Iでは、お柄やご寸法の兼ね合いで若干ズレが出ることがあります。


上へ戻る
 
 

お仕立て日数、その他ご案内

お仕立て日数について
きものお仕立てに要する日数は、寸法確認後(所定のお手続き完了後)、約40日間となります。帯では約25日間です。お急ぎ品では別途ご相談ください。


 

その他付帯加工について
紋入れ加工、ガード加工など、その他の加工も承ります。お仕立て日数に加え、それぞれ加工日数が追加されます。


 

木綿・ゆかたの水通しについて
各種木綿(片貝・伊勢・出羽・会津など)につきましては、水通しの加工を行った上でのお仕立てをおすすめしております。但し水通しをしておりましても、その後のお洗濯などで多少の縮みが出てしまうことが予想されます。この点につきましては、あらかじめご承知ください。

また浴衣につきましては水通しをせずにお仕立てをさせて頂いております。水通しを希望のお客様は、その旨をお知らせください。

尚、お仕立て寸法は指定通りにお仕立ていたします。縮みなどを想定したサイズでのお仕立てを希望の際は事前にお知らせくださいませ。

 

 

居敷当について
単衣仕立てのお着物では居敷当て加工も承っております。当社では『居敷当なし、居敷当ありA、居敷当ありB』という名称で加工内容を分けて表示しております。居敷当なしは居敷当を付けない加工、同ABは下記での解説の通りです。

居敷当ありA:ヒップの辺りに部分的に居敷当を付けます。

居敷当ありB:腰から下へ脇まで居敷当を付けます。

 

 

身丈寸法について
身丈寸法には「肩から」と「背から」の2種類の指定方法がありますが、当社では「ご身長=背から」でお仕立てをさせていただいております。例えば、身長163cmの場合、身丈背から163cmとなります。

腰紐の位置を腰のあたりで締める方にとっては、「ご身長=背から」の指定では、少し身丈が長く感じられることがあります。そのため、「ご身長=肩から」をご希望のお客様は、寸法指定の際に必ず「肩から」とご指定いただきますようお願い申し上げます。


 
上へ戻る
 

お買い物、ご寸法に関するご案内ページ
ショッピングガイド
・ご寸法に関するご案内
帯をご注文のお客様へ
着物ご購入に関するご案内
クーポンコードについて



 
  • 帯締め
  • 帯揚げ
  • 吉澤友禅

モバイルショップ



きもののお手入れ

小紋

セール

セール品
  

カテゴリーのご案内


  

お手入れの詳しいご案内はこちら

新規会員登録