【夏物】摺型友禅 多ち花
夏名古屋帯/お仕立て済み
知る人ぞ知る摺型友禅で有名な多ち花の生紬夏名古屋のご紹介です。摺型友禅とは、幾枚もの型紙をつかい友禅染を施す染色方法です。ひとつの色・柄を染めるのに数枚から数十枚の型をつかい、丁寧に染料を重ねて摺り込むことで、色の濃度が変わり奥深い表現で染め上げられています。また生紬の生地では、絹でありながら麻のような素材感があり、さらりとした張りのある手触りが特徴です。
こちらの帯は単衣きものに合わせる『夏物』といたしましたが、お好みで3シーズン対応の帯として袷きものへのコーデもおすすめいたします。素材感をいかせるカジュアルシーンで活躍する小紋、紬、御召や江戸小紋はもちろん、普段使いの木綿きものにも、洒落感あふれるコーディネートされると素敵です。